2022-04-15
ビエンチャン(ラオス)
ラオスとビエンチャン、聞きなれない国名と首都名のひとつだと思う。
北は中国最南端の雲南省、南はタイとカンボジア、東はベトナム、西はミャンマーと国境を接する国。
インドシナ半島唯一の海に接していない山岳国であり、豊富な水量を誇るメコン川とその支流が国の隅々まで行き渡っている国。
自己アピールが苦手なのか、その首都ビエンチャンは「世界一静かな首都」とも呼ばれてしまったりしている。
とにかくリラックスした国だと聞き、現地の楽器を買い込む目的も兼ねて、約1週間タイにいる予定中の2泊をこちらに充てる事にする(タイの首都バンコクからは飛行機で1時間)。
何事も起こらず空港に着き、何事も起こらず入国しようとしたら、入国管理で呼び止められてしまった。
どうやら入国に必要なパスポートの有効期限六か月があと一か月足りないとか。。。
職員オフィスに通され、長々と話を聞いたところ、結局「航空会社の詳細確認ミス」という事で今回は見逃してくれるとの事。
「この書類を持って航空会社のオフィスに行って承諾のサインをもらってきてくれ、200ドルのペナルティーは航空会社の罰金だから君が払うんじゃないから安心してくれたまえ」
と言われ、でも万一先方に断られたら自分がその罰金を払う決心でドアをノックして入る。
と、なんとも緩みきった表情の職員二人が
「ああ、もう話は聞いてるよ。そういうのってあるよな、気にするな、ではよい旅を!」
なんて南国らしい応対をされてしまい、結論を言えばすっかり自分はこの国が大好きになってしまったという。
そして晴れて入国して、首都らしからぬ小さな空港の売店で飲んだラオスビールの美味しかった事といったらもう。
北は中国最南端の雲南省、南はタイとカンボジア、東はベトナム、西はミャンマーと国境を接する国。
インドシナ半島唯一の海に接していない山岳国であり、豊富な水量を誇るメコン川とその支流が国の隅々まで行き渡っている国。
自己アピールが苦手なのか、その首都ビエンチャンは「世界一静かな首都」とも呼ばれてしまったりしている。
とにかくリラックスした国だと聞き、現地の楽器を買い込む目的も兼ねて、約1週間タイにいる予定中の2泊をこちらに充てる事にする(タイの首都バンコクからは飛行機で1時間)。
何事も起こらず空港に着き、何事も起こらず入国しようとしたら、入国管理で呼び止められてしまった。
どうやら入国に必要なパスポートの有効期限六か月があと一か月足りないとか。。。
職員オフィスに通され、長々と話を聞いたところ、結局「航空会社の詳細確認ミス」という事で今回は見逃してくれるとの事。
「この書類を持って航空会社のオフィスに行って承諾のサインをもらってきてくれ、200ドルのペナルティーは航空会社の罰金だから君が払うんじゃないから安心してくれたまえ」
と言われ、でも万一先方に断られたら自分がその罰金を払う決心でドアをノックして入る。
と、なんとも緩みきった表情の職員二人が
「ああ、もう話は聞いてるよ。そういうのってあるよな、気にするな、ではよい旅を!」
なんて南国らしい応対をされてしまい、結論を言えばすっかり自分はこの国が大好きになってしまったという。
そして晴れて入国して、首都らしからぬ小さな空港の売店で飲んだラオスビールの美味しかった事といったらもう。
スポンサーサイト