2013-03-13

ムンバイ(インド)

インドは日本から意外と遠い、飛行機で9.10時間もかかる。
デリー経由でムンバイ(旧名ボンベイ)へ、で予想通り(?)飛行機トラブルが発生してデリーで二時間待つ。
おかげですっかり深夜到着、これだけは避けたかった。。。
空港公認のプリペイドタクシーを頼むと呼び出してくれたりは無く、番号札をもらって自分で駐車場内を探すセルフサーブ方式。
スーツケースをガタガタ鳴らしながらなんとか見つけると、運転手は例によって上半身裸で後部座席で寝ていたから起こす。
住所を伝えてもわからない様子だったので、目当てのホテルが徒歩5分以内だと思われるムンバイ中央駅まで行く。
入口でタクシーから荷物を降ろして一息つくと、なんだか深夜なのに人の気配が。。。
そしてゆっくり周りを見た時に50人くらいが駅前広場で寝ているのを見て衝撃を受ける、しかし彼らはホームレスではなく始発の為に野宿していたのを後で知った。
動揺した気持ちを抑えられず地図をみながら徒歩でホテルへ向かおうと思ったのだけど、暗くて地図も見えないし狂犬病っぽい犬が遠くからじーっと見てるしな感じで思わず歩いていた人に聞いてしまう。
「そうか、まあ俺について来い」
と最も暗い道の方へ歩いていくではないか。。。

「ほんとに知ってんの?」
「ノープロブレム」
「てか歩くの速くないか?こっち荷物あるんだけど」
ささやかな願いは無視され速度は下がらず、しかも犬に途中から付きまとわれて(噛まれると狂犬病の率高し)かなりの緊張状態で歩いていると気づいたらホテルの入り口の前。
見ると二階がフロントらしく階段前に守衛もいて一安心、だがそいつはチェックインの間中も帰らずにいたのでまあ目的はわからなくもないのでさりげなく
「ありがとう、助かったよ。じゃあね」
と言ったら案の定、顔つきを変えて手を差し出してきた。
そこでホテルの従業員に
「5分歩いただけで金とるのかよ、どうしたらいいんだ?」
と聞いても皆苦笑い、暇つぶしの即席エンターテイメントを期待されてるのだろうか?
要求額は100ルピーとのことだがまだその時点では日本円でいくらか分からないので時間を稼がねば。。。
こちらは0ベースで交渉スタート、審判と通訳はホテルのフロント陣。
各自の主張が一通り終わったあとにおもむろにフロントのチーフらしき男が提案を出してきた
「まあまあ、じゃあ間を取って50ルピーにしようじゃないか?」
とりあえず交渉中にした計算により日本円では少額だった50ルピー(150円)を渡す、さすがに相手もそれ以上はゴネずらかったのか例も言わずに帰っていった。
これがタカりに始まりタカりに終わるインド旅行の始めのタカり体験である。
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する